« モンシロチョウ | トップページ | ラッキー・ドクダミ:2 »

2017年6月16日 (金)

ラッキー・ドクダミ:1

0525_10dokudami1 2017.5.25
庭にもドクダミが生えていますが。お、ラッキー。
白い総苞が5枚あります。
0525_10dokudami2
気がついたら、そのあたりにもっとありました。
0525_10dokudami3
なんでかな。いっぱいある。
0525_10dokudami4
ちょっとかわいい。

0525_21dokudami
外へ出て、線路際に咲いているドクダミをチェック。
一つだけありましたが、さしあたってこの時はこれだけ。
なんで庭でいっぱい出現したのか、よくわかりません。
何か、遺伝的な不安定さを抱えた集団なのかな?

ラッキー・ドクダミというのを知ったのは、去年。
気象予報士の伊藤みゆきさんのお話で知りました↓
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-35e9.html

★NHKラジオの気象予報士・伊藤みゆきさんが朝5時半頃の気象情報で
ライラックの花は4裂が普通だけれど、5裂のものがあって、ラッキー・ライラックと呼ばれる。
ドクダミも4枚に見えるけれど、5枚の花を見つけた、ラッキー・ドクダミかな?
とこういう話をなさっていました。

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-ed9c.html
2016年5月27日 (金)「ラッキー・ドクダミ」

意識が変わり、関心が変わると、見えるものが変わってしまいます。大げさに言うと世界が変わります。

« モンシロチョウ | トップページ | ラッキー・ドクダミ:2 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モンシロチョウ | トップページ | ラッキー・ドクダミ:2 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ