« テントウムシ | トップページ | ハマダイコン »

2017年6月 8日 (木)

イチゴ

0513_2itigo 2017.5.13
我が家のイチゴ、収穫。
商品とは違いますが、濃い香りが口の中に広がります。
ささやかな仕合わせ。

昔、露地栽培のイチゴは5月ごろが旬でした。
八百屋さんもその日のうちに売り切ってしまわないと傷むので、夕方買いに行くと値引き品が出ましたね。
現在は、クリスマスあたりを狙って、冬にいっぱいでます。
夏のうちに、苗を高山へ運んだり、冷蔵して、「冬を経験」させて、秋ごろから暖房して季節を勘違いさせて冬に結実させる。
エネルギーをたくさん投入してつくっているわけで、私共は冬にはイチゴは買いません、トマトも。
省エネが叫ばれてるんですから、消費者もそういうことは考えた方がいいのではないかと思います。

« テントウムシ | トップページ | ハマダイコン »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« テントウムシ | トップページ | ハマダイコン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ