« キイチゴ | トップページ | 電子レンジ »

2017年6月 9日 (金)

モンシロチョウ交尾

0516_1monsiro1 2017.5.15
モンシロチョウが交尾していた、と妻が撮影してきました。
多分、右がオスだと思います。
0516_1monsiro2
場所が変わりましたね。交尾状態のまま飛んで移動したのです。
交尾を始めると、交尾器はそうそうはずれない。で、交尾のまま飛ぶのです。
それを「交尾飛翔」といいますが、妻はそれを見たそうです、撮影はできなかったけれど。

↓参考サイト
https://www.goo.ne.jp/green/life/unno/diary/200807/1216553390.html

モンシロチョウの交尾飛翔
 モンシロチョウは交尾した後に少し移動するが、その時はオスがメスをぶら下げて飛ぶ。交尾飛翔様式は蝶のグループによって決まっているようだ。

モンシロチョウの交尾飛翔では、オスがメスをぶら下げて飛ぶということです。
そうなると、オスの翅が外側でなければならないだろう、ということで、冒頭の写真で右がオスだろう、といったわけです。
私の知るところでは、アゲハはメスがオスをぶら下げて飛ぶはずです。

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-5f39.html
2015年6月24日 (水)「アゲハ交尾」

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-5f39.html
2011年7月19日 (火)「アゲハ交尾」
↑この記事での白水隆さんの論文へのリンクは切れています。悪しからず。

« キイチゴ | トップページ | 電子レンジ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キイチゴ | トップページ | 電子レンジ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ