« キョウチクトウ | トップページ | 身長と影が等しくなる日 »

2017年6月23日 (金)

センリョウ

0601_15senryou 2017.6.1
センリョウの花です。
花の構造が見えるように撮れたかな、と。
花の茎というか軸というかにくっついた緑色が少し濃い球状のものがメシベです。
そのメシベに円形の構造がありますが、これが柱頭でしょう。
メシベにくっついていいる色の薄いものがオシベです。
オシベの両側面というのか、薄いものが張り出しているように見えます。これが葯でしょう。
およそ花らしくない花ですが、オシベ・メシベがあればこそ、あの実ができるわけです。
目立ちませんけど、観察してください。

↓参考サイト
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/chloranthaceae/senryou/senryou.htm

花は面白い。花軸についている緑色の玉が雌しべ、それから横に飛び出ている薄緑色の玉が雄しべである。

http://matsue-hana.com/hana/senryou.html

« キョウチクトウ | トップページ | 身長と影が等しくなる日 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キョウチクトウ | トップページ | 身長と影が等しくなる日 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ