« 準天頂衛星「みちびき」 | トップページ | コバチ&カメムシ »

2017年6月 5日 (月)

5月の気温など

201705_kion 気温
最低気温がほぼ一本調子に平年値より上がっていきました。
最高気温はがたがたですね。20℃を切る日もあれば30℃を超える日もありました。
201705_heinensa 平年差
こうやってみると、4月の最高気温の振れ幅は大きかった。それに比べれば5月は最高最低ともに平年値をほぼずっと上回り続けています。まとまっているというべきか。
201705_situdo 湿度
5月半ば以降湿度が上がってきました。梅雨の季節も近づいて湿っぽくなるでしょう。
2月初めにカラカラだったのが、上下しながら上昇を続けてきました。
この頃は気象の出来事が極端になったような気がします。
梅雨は梅雨、雨が降るのは当たり前ですが、気象災害にならないように願いたいものです。

« 準天頂衛星「みちびき」 | トップページ | コバチ&カメムシ »

理科おじさん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 準天頂衛星「みちびき」 | トップページ | コバチ&カメムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ