« モンシロチョウ | トップページ | ナンテン »

2017年6月 5日 (月)

デルフィニウム

0511_2delphinium2 2017.5.11
今年初めて付き合っているデルフィニウムですが。
この青、鮮烈ですね。
0511_2delphiniumu1
検索したら
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-266

学名:Delphinium
和名:オオヒエンソウ(大飛燕草)  その他の名前:デルフィニューム
科名 / 属名:キンポウゲ科 / オオヒエンソウ属(デルフィニウム属)

デルフィニウムは長い花穂が華やかなエラータム系と、きゃしゃな草姿に花をちらちらと咲かせるシネンセ系、さらに両者の中間的なタイプであるベラドンナ系が代表的です。

ということです。ベラドンナ系なのかな、私共が入手したのは。
園芸品種は難しいです。

« モンシロチョウ | トップページ | ナンテン »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モンシロチョウ | トップページ | ナンテン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ