« 身長と影が等しくなる日 | トップページ | モンシロチョウの飛翔力 »

2017年6月26日 (月)

四の五の 説三道四

下の記事で、ドクダミの総苞の数についてひとしきり騒ぎました。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-f149.html
2017年6月16日 (金)「ラッキー・ドクダミ:1」
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-6184.html
2017年6月16日 (金)「ラッキー・ドクダミ:2」

★で、つまらない爺さんギャクを思いつきましたのでお目にかけます。寒い思いをしてください。

0601_5dokudami 2017.6.1
四の五の言ってんじゃないの!

四の五の言う(しのごのいう)
なんのかのと文句を言う。とやかく言う。好色一代女[2]「それを四の五の言へば」
広辞苑第六版より引用

0602_13dokudami 6.2
これは3枚。
0519_9dkudami 5.19
これはもう一枚開いて四枚になる。
説三道四:とやかくいわないの!
http://yoji.jitenon.jp/yojil/5710.html

「説三道四」
意味:根拠のない適当なことをいうこと。
「説」と「道」は言うこと。
三と言ったり四と言ったりするということから。

(ニュースの単語帳)説三道四(朝日新聞デジタル 2013年12月12日05時00分)
 ■説三道四(shuo san dao si)=とやかく言う

↓ここでも私、四の五の言って騒いでます。どうぞ。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-464a.html
2016年7月22日 (金)
キキョウ:2「四の五の言わないの」

★「道」は「いう」です。「報道」とは「報せ、いう」「告げ報せる」ことですね。

« 身長と影が等しくなる日 | トップページ | モンシロチョウの飛翔力 »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 身長と影が等しくなる日 | トップページ | モンシロチョウの飛翔力 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ