ラナンキュラス
2017.4.30
なんというか、表現が見つからない。
はぁ、とため息をつくのが精いっぱい。
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-151
ラナンキュラスの基本情報
学名:Ranunculus asiaticus
和名:ハナキンポウゲ(花金鳳花)
科名 / 属名:キンポウゲ科 / キンポウゲ(ラナンキュラス)属キンポウゲ(ラナンキュラス)属の植物は約500種ありますが、「ラナンキュラス」と呼ばれているのは、中近東からヨーロッパ南東部にかけての、地中海性気候の地域に分布するラナンキュラス・アシアティクスを中心に改良された園芸品種です。
キンポウゲという和名の花もあるわけですが、この学名は
Ranunculus japonicus
です。
ややこしいことです。
« ユウゲショウ | トップページ | ムラサキカタバミ »
「植物」カテゴリの記事
« ユウゲショウ | トップページ | ムラサキカタバミ »
コメント