« ナナホシテントウ幼虫 | トップページ | ヒルザキツキミソウ »
2017.5.6踏切の先、線路の向こう。ゼニアオイがいっぱい咲いていました。 向こう側へ渡る気はなかったので、ズームアップ。以前、我が家の前にもあったのですが、いつの間にかタチアオイが全盛になりまして、ゼニアオイが消えちゃった。何か、植物同士の相互干渉があったのかな。妻は、種ができる頃になったら種を頂いてきてまた播いてみよう、といっています。タチアオイの豪快ともいえる美しさも好きですし、ゼニアオイの上品な紫もいい。お招きしましょうかね。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント