« カエデ:1 | トップページ | フラサバソウ »

2017年4月17日 (月)

カエデ:2

0407_14kaede1 2017.4.7
目の高さ付近でつぼみを確認。葉とつぼみと並行して活動を始めました。
0407_14kaede2
硬くまとまっていたのが、ぐわっと開いた様子。

0408_7kaede2 4.8
雨上がり。葉芽を包んだ雨滴が凸レンズの働きをして内部の畳まれた葉を拡大しているようです。(正立虚像)
0408_7kaede3
この雨滴では、凸レンズの焦点の外の景色を逆さまに見せてくれているようです。(倒立実像)
0408_7kaede4
ガレージ床面のタイルが雨滴の中に見えているのだということがわかります。

0413_19kaede1 4.13
赤い茎と緑の葉。強烈なコントラストをなしています。
0413_19kaede2
花が開いています。オシベの葯が見えます。翼状の子房をもったメシベはここではまだ見えていません。

« カエデ:1 | トップページ | フラサバソウ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カエデ:1 | トップページ | フラサバソウ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ