ナズナ
2017.3.24
ぺんぺん草も生えない家になったかと心配していたら。
ぺんぺん草の生える家になりました。よかったですねぇ。
この時は特徴的な「三味線の撥」状の実はほとんど見えなかった。
3.28
撥の影がくっきり、がいっぱい。これを使ってシャラシャラ音をさせて遊んだのですよね。
写真右下にホソヒラタアブが写っていました。現場では気づいていなかった。
影がくっきり、と喜んで意識がそっちへ向かっていましたもので。うかつ。
ヒラタアブというやつはフォトジェニックな昆虫です。写真写りがいい。勝手に入りこんできてきれいに写ってます。
岩合さん風に「美人だね、かわいいね」といってあげましょうかね。
別の場所にも一叢ありまして。
花の盛りです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%BA%E3%83%8A
ぺんぺん草が生える:ナズナが荒廃した土壌であっても生育することから、荒れ果てた様子を指す。
ぺんぺん草も生えない:荒廃した場所で育つナズナでさえも生育しない様子から、転じて何も残っていない状態、一切合財が残らない状態を揶揄した表現で、「○○が通った後はぺんぺん草も生えない」のように用いる。
コメント