ノボロギク
2017.4.6
私、このノボロギク、結構好きです。
ほとんどの種子(本当は痩果)を飛ばした後ですね。
4.10
こちらはノゲシ。密でまん丸です。これに比べると、ノボロギクの方は疎ですね。
今「まん丸」と書いて思い出しました。朝日新聞の東京地方欄。
東京のほぉ~言
2017年04月22日 東京 朝刊 東京B・2地方
(東京のほぉ〜言!!:53)真ん真ん中 /東京都
【真ん真ん中】
《意味》「真ん中」の強調。ど真ん中。
《分布》東京中央区で「東京まん真ん中」という名のイベントが毎年開かれます。千代田区麹町地区からは「東京ど真ん中物語」という本が出ています。「真ん真ん中」と「ど真ん中」、元々はどちらが東京の言葉?
実は東京では「真ん真ん中」が使われていました。「真(ま)」は「真ん丸」「真っ暗」のように「完全な、本当に」という意味。東京では「真ん中」にさらに「真」をつけたのです。
「ど真ん中」は元々、関西方言で、「ど」はののしる意味で使われる「どう」から変化した語です。・・・
「真ん真ん中」が東京方言だったとは知りませんでした。
« スミレ | トップページ | ソメイヨシノ・水車そば »
「植物」カテゴリの記事
« スミレ | トップページ | ソメイヨシノ・水車そば »
コメント