ムラサキツユクサ
4.8
雨をかぶりました。
雨滴の凸レンズとしての拡大効果が見えているのですが、この写真では無理でしたね。
天気が変わりやすい。気温も変わりやすい。ご自愛を。
4月の真夏日というのまで出現。4月に熱中症の危険が語られるというのも、なんだかなぁ。
お気を付けください。
春なのに真夏日 群馬・高崎(朝日新聞デジタル 2017年4月19日05時00分)
関東地方を中心に、18日は広い範囲で気温が上がった。気象庁によると、群馬県高崎市で午後1時に気温が30・6度まで上昇し、沖縄をのぞく全国で今年初の真夏日(30・0度以上)となった。高崎市で4月に真夏日になるのは2005年以来。このほか東京都内でも練馬区で27・6度となるなど、各地で夏日(25・0度以上)を記録した。
« クモの巣がらみで一言 | トップページ | キイチゴ »
「植物」カテゴリの記事
« クモの巣がらみで一言 | トップページ | キイチゴ »
コメント