« ローズマリー | トップページ | ヤツデ »
2017.2.25雨水貯留槽の壁面。日向ぼっこ向きなんですね、この場所。大型のハエが体を温めていました。よく見ると「小翅片」が立っているのが見えますよ。
3.5これは小さなハチですが。種類はちょっとわかりません。場所は同じく雨水貯留槽の壁面。ハエの顔とハチの顔の違いをぜひ認識してください。ある中学入試(だったかな)で、ハエの翅は1対2枚、ハチの翅は2対4枚だからそれで見分けられる、なんてのを正解にしたものを見たことがありますが、無理だよ、現場で翅の枚数なんかそう簡単に見えるもんか。知識だけではいけません。顔を見ればわかるんです。っ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント