スギ(探検)
2017.3.9
意を決して。密蔵院の裏手にある杉の木を探検に行ってみました。
妻は花粉症で、この季節、マスクと花粉除けメガネが外出時、欠かせません。
私は、基本的には花粉症ではないのですが、最盛期には、なんだか目がしょぼしょぼするような、鼻水が増えるような、そういう感じはあります。
で、マスクもせずにとぼとぼと。探検に。
わぁ、満開だ。こんな写真を見るとぞっとする方も多いでしょうね。
これが雄花です。
別に花粉で煙るような状態ではなかったですが、相当飛んでるんだろうな、という感じはしましたね。
稚い雄花と雌花かな。
これはもう、相当に花粉を播いた雄花でしょう。
これは前のシーズンの実。
いやはや。少々緊張しましたね。
ま、目がしょぼしょぼするなあ、という気分はありましたので、帰宅後、涙液タイプの目薬を点して「涙を流し」たら、大丈夫でした。
都会のこんな場所で杉の木を見に行くというのも珍しいかな。
→花粉症の話へ続きます。
コメント