« ゼニアオイ | トップページ | ジンチョウゲ »
2017.1.13雨戸を閉めようとしたら。すごい雲。沈んでいく太陽に下から照らされていました。 太陽光を散乱してそれがこちらまで出てきている部分は夕焼け色に輝き、散乱しているうちに減衰して光が出てこない部分は黒いんですね。波長選択的な散乱なら色がつきます。青空が青いのは、白色光のうちの青の波長の光が散乱されているからです。青を散乱して残った光が目に入ってくるとき、夕空の赤になるわけですね。
雄大な雲にしばらく見とれていました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント