アリ
2017.1.1
ハエ目昆虫がタフだ、といつも言っていますが、アリもしたたかにタフです。
暖かいころより数は少ないですが、今もアリの探索は続く。
サザンカやツバキの花などの中もチェックしてください、きっと潜り込んでいますよ。
ところで、アリは探索行動中はあっちこっちとさまよい歩いているわけですが、餌を見つけて巣に戻って報告するためには、ほぼまっすぐ巣へ帰れるんですよ。その時におそらく道しるべフェロモンをつけていく。そうすると後続部隊はほぼまっすぐ餌のところへ行けるのですね。
自分が歩き回っても巣の方向や距離を保持していられるようです。すごいナビゲーション能力ですね。
ミツバチもそうでしょう。探索して蜜場を見つけたらほぼまっすぐ帰巣して、その方向と距離をダンスで知らせる。まったく、ものすごい能力ですよね。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント