1月20日の気温(東京)
この日の東京は一日中「冷蔵庫」状態でした。
01時に3.3℃で始まり、24時に3.7℃で終わりましたが。
最高気温:3.8℃ 23:57
最低気温:2.2℃ 18:49
なんだかねぇ。どんよりした曇り空。降水量としてカウントされるようなものではありませんでしたが、時折チラッと雪が舞いました。寒かった。
最高気温の平年値は年間の谷底に入っていまして、9.3℃です。(1/18~1/27)
ですので、グラフの縦軸の最高値を10℃にしておきました。ほぼ平年値です。
最低気温の平年値の方はまだ底に入る前でした。底は0.7℃です。(1/23~1/28)
{今日から底に入りましたね。}
底を脱すると立春が来ます。それからの方が東京の雪の可能性が高くなる。冬の高気圧が勢力を弱め始めて、低気圧が南岸を走るようになってくるのです。
どうか積もったりしませんように。
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
コメント