ヤツデにて
2016.12.20
池の向こうのヤツデ、手前の足元ににいろいろとありまして、またげない私はヤツデまで到達できない。
で、ヤツデの花をズームで撮影。
妻はいくらでもまたいで接近できるので、こんな虫たちがいたと写真を撮ってきてくれました。
12.23
これはキゴシハナアブですね。複眼に模様がある。
下はキゴシハナアブで、上でホバリングしているのはホソヒラタアブかな。判然とはしませんが。
ホソヒラタアブかな。
わからないんですけどね、ナミハナアブかな。
わずかに見える腹部背面の模様でナミハナアブかな、と思ったのですが、自信はない。
これはよくわからない。ヤツデの花を舐めている様子がよくわかります。
翅に切れ込みがあって、小片が立っているのがよくわかります。
にぎやかでしょ。ずいぶんいろいろなアブたちが来ていたようで。
花としては地味なヤツデですが、虫たちにはおいしい蜜場なんですね。
「植物」カテゴリの記事
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント