« ツマグロヒョウモン羽化の脱け殻 | トップページ | ハト »
2017.1.3踏切近くまで散歩に行ったのにはわけがありまして。この付近、私的にホトケノザの名所だと思っているのです。咲き始めるのがいつも我が家周辺より早くて、花も多い。ところがこの日行ってみたら、確かにホトケノザそのものはいっぱい生えていましたが、花はまだありませんでした。今年は、我が家の前あたりが先に咲いて、次々と咲き続けています。何が違ったのでしょうね。線路際という同じような環境ですが。日当たりも。 カラスノエンドウも見えます。いずれどんどん咲き始めるでしょう。赤いかわいいマメ科の花、あれ好きだな。
まだだった、という散歩ではありましたが、予感に満ちていました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント