« ヒメマダラナガカメムシ | トップページ | ウスモンミドリカスミカメ »
2016.12.8線路柵の柱が中央にありまして、向こう側は線路、手前側が道路です。舗装とコンクリートの隙間から伸びだしたキバナコスモス。いわゆる「ど根性」ものですね。かなり太い茎です。したたかな生き方だ。他の植物の根が邪魔しにくることもないという意味では、かえって有利な地勢なのかもしれません。 上の方では花が日差しに輝いていましたので、セットで掲載します。
12.15これは上の株とは別の株です。やたらと高く伸びまして、2mを超えているかな。青い空、白い雲、キバナコスモスの花、と季節を感じてください。キバナコスモスの季節はもう終わろうとしています。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント