イチョウ並木:ガス橋通り
2016.12.7
プールからの帰り道。奥の方の交差点の向こうが多摩川にかかるガス橋。
神奈川県側の並木道です。
車を道路左に止めて撮影。
これは信号待ちの時の撮影。
落ち葉がずいぶん積もっています。
橋を渡った東京都側の道路では、街路樹の剪定作業で片側交互通行が長く続きました。
落ち葉はゴミ。なんですね。
濡れたら滑りますし、土の上ではないので腐って土に還るということもないのですが。
なんだか、寂しい。
我が家の前のイチョウ落ち葉で、保育園の子どもたちが踏んで遊んだり、手ですくってかけあったり。大はしゃぎですよ。枯葉独特の「香気」もあるし。そういう体験をさせてあげたいですよね。
去年の秋から通うよ運うになった、ガス橋の向こうのプール。今年の年内で通算100回になるかも。一回1000m、週2回を基本にしてきました。100km泳ぐことになります。
年間約40回くらい泳いでいますね。
1000m/30分=100m/3分。わぁ、なんというのんびりしたスピードだ。昔はもうちょっと速かったけどなぁ。ま、ちゃぷちゃぷ泳げるだけまし、ということにしましょう。
« ブーゲンビリア | トップページ | スイートバジル »
コメント