冬至
★データだけ書きます。
●2016.12.21 19:44 冬至点通過です。
21日の日の出は 6:47
日の入りは16:32
単純に引き算すると、昼の長さは9時間45分ですね。
●日の入りが一番早かったのは
11.28~12.12の16:28でした。
●日の出が一番遅いのは
来年1.1~1.13の6:51です。
朝起きるとまだ暗い、という日々がまだしばらく続くことになります。
「理科おじさん」カテゴリの記事
- 化学の日(2022.10.26)
- 秒速→時速(2022.09.01)
- 風速75メートル(2022.08.31)
- 「ウクライナで生まれた科学者たち」(2022.05.31)
- 反射光(2022.05.09)
コメント