« 雷の発生場所 | トップページ | 12月21日は回文の日でした »

2016年12月22日 (木)

サンタをさがせ

ある学習塾のチラシが新聞に折り込まれていました。冬期講習の勧誘広告です。
で、チラシのおもて面の上半分にペンギンが何百と描かれておりまして、その中に
1217_13sagase1
サンタとトナカイに扮したペンギンがいるから探し出せ、というのですね。
サンタ・ペンギンはすぐ見つかったんです。
1217_13sagase2
ところがトナカイ・ペンギンが見つからない。
丸2日くらいかかったかな。
1217_13sagase3
いました。「角」をメインに探していましたら、角は実は目立たなかったんですね。赤鼻と赤手袋が目印だったようで。
塾の折り込み広告でしばらく遊べるとは、珍しい。
しかしまあ、ずいぶんいっぱい描き込んだよな。イラストレーターさんの努力に敬意を表します。
クリスマスは日曜日、ブログを書く日ではないので、今日のうちに書いておきます。

爺さんである私は「ウォーリーをさがせ!」くらいは知っている。
「さがし絵本」というジャンルがあるんですか、今は。
今朝の新聞広告に「ひつじのショーンをさがせ!」の広告がありました。
こういうの、子どもは大喜びだろうな、きっと。

« 雷の発生場所 | トップページ | 12月21日は回文の日でした »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雷の発生場所 | トップページ | 12月21日は回文の日でした »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ