« ツマグロヒョウモン | トップページ | ラッキョウ »

2016年12月 1日 (木)

11月までの気温など(東京)

とうとう12月になりました。
年をとると時の経過が速くなる、というのは本当ですね。
振り返って、大したことは何にもしてないのに、もう12月だ。
普通の雑草や普通の昆虫たちと日々濃密に生きてきたとは思いますが。

恒例、前の月の気温など。
201611kion
気温です。11月24日の東京の初雪の日が突出して「低い」。突然真冬が来てしまいましたからね。あれはマイッタ。
201611heinensa
気温の平年値からの差を均したグラフ。
最低気温が平年値を下回ることはこの頃あまり多くはないのですが。
11月は寒かった、といえますね。
201611situdo
湿度です。午後3時の値を使っています。日最小湿度ではないのですが、午後3時というのは生活感としてはいい時刻だと思います。
さて、湿っぽい秋だった、と思います。天候不順で日照時間が少なかったり、雨の日も多くて。
日々の記録で40%を下回った日は数えるほど。梅雨の時期よりは少し低めですが、4月5月よりずっと湿っぽい。
生活実感としては、今年の秋はスカッとした晴天が少なかったなぁ。

« ツマグロヒョウモン | トップページ | ラッキョウ »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツマグロヒョウモン | トップページ | ラッキョウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ