« ウィンターコスモス | トップページ | ササグモ »

2016年11月 7日 (月)

アリッサム

1022_4alyssum 2016.10.22
去年も白のアリッサムが芳香を楽しませてくれました。
1023_4alyssum
色のあるアリッサムもあるのだそうです。

↓検索してみたら
http://www.yasashi.info/a_00006.htm
アリッサム(スイート・アリッサム)

科名:アブラナ科
学名:Lobularia maritima
別名:ニワナズナ スイートアリッサム
原産地:地中海沿岸
草丈:15cm~30cm
主な開花期:3月-6月/9月-11月
・・・
分類と品種
 以前はアブラナ科アリッサム属に含まれていましたが、現在はそこから分離されたロブラリア属に分類されます。分類上は「アリッサムとは違うもの」になっていますが、園芸では昔の名残で「アリッサム」と言うとこの植物を指すことが多いです。
 ロブラリア属は地中海沿岸に約5種類の仲間が知られていますが園芸で一般にアリッサムとして栽培されているのはロブラリア・マリティマ〔L. maritima〕の園芸品種です。

園芸の世界はわかりにくい。
いいや、アリッサムで通すことにします。
柔らかな香りがたちこめて、いい気分にしてくれます。

« ウィンターコスモス | トップページ | ササグモ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウィンターコスモス | トップページ | ササグモ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ