密蔵院:2
なんかね、紐がぶら下がっています。
参拝者が、一生懸命曳いたりしていましたが、鳴らないようで。
神社じゃないからなぁ。
本尊とつながっているのだそうです。
結縁(けちえん)の紐、というのがありますよね。あれですね。
これまではなかったものですから、今のご住職が工夫なさったようです。
地域に開かれたお寺を目指しておられるようです。
あいまいな記憶ですが
「西遊記」で、孫悟空が糸脈の術を使うというのがあったような。
ひょっとして、大日如来様の脈がとれるかもしれませんよ。
これはカリン。この実を分けていただいて、蜂蜜に漬けたり、ジャムをつくったり、妻はいろいろやってます。
(現世)御利益だなぁ。ありがたいことです。
「植物」カテゴリの記事
「人事」カテゴリの記事
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
コメント