小さなアブ:多分シママメヒラタアブ
2016.10.21
写真はこれ一枚なんですよね。
小さなアブで、脚が黄色くて、複眼に縞模様があって、顔の正面が白い。
こんなところが特徴ですね。
調べてみると、シママメヒラタアブとノヒラマメヒラタアブという非常によく似たアブがいました。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_abu_hae/shimamamehirataabu.htm
↑ここに「シママメヒラタアブとノヒラマメヒラタアブを比較する」という項目がありまして
シママメヒラタアブとノヒラマメヒラタアブの脚の付根や触角を写真で比較することは細かすぎて困難です。それで顔の色を比較すると、少なくとも生態写真ではシママメヒラタアブはオスメスとも白く、ノヒラマメヒラタアブでは淡黄色です。厳密なkeyにはならないかも知れませんが、顔色をうかがうと見当が付くようです。
このページの写真を眺めて、私が出会ったアブは、シママメヒラタアブだろうということにします。自信はないです。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント