« ヒガンバナ | トップページ | アオスジアゲハ幼虫 »

2016年10月 5日 (水)

カタツムリ

0923_9katatumuri 2016.9.23
ガレージの側壁に2匹いました。

0925_3katatumuri 9.25
側壁の下、ナガエコミカンソウに隠れていました。
ん?何かいる、と指でつまんでよく見たらカタツムリでした。
最初の写真の2匹のうちのどちらかと同一個体じゃないかな。

1001_4katatumuri 10.1
線路際の植物の葉、植物名を忘れました。

今年は例年より「生きたカタツムリ」に出会うことが多い。
増えたかな。それとも、8月から9月に湿っぽい天気が続いたせいでしょうか。
いろいろいるのが健全です。

« ヒガンバナ | トップページ | アオスジアゲハ幼虫 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ