オジギソウ
2016.10.1
オジギソウの葉にも雨滴が乗っていました。
花も実もあるオジギソウ。
でもなんだか、へたってますね。
地面にペタ~っと貼り付いてしまって、元気がない感じ。
この姿。
下の参考サイトをお読みください↓
http://www.nagano-c.ed.jp/seiho/risuka/2010/2010-8.pdf
オジギソウの傾性を示す葉は偶数二回羽状複葉と呼ばれる構造で、一つの葉が二枚~四枚の小葉に分かれ、さらにその葉が左右対称の小羽片に分かれている。
ということです。
« ルコウソウの葉 | トップページ | ブルーサルビア »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント