« ルコウソウの葉 | トップページ | ブルーサルビア »

2016年10月14日 (金)

オジギソウ

1001_10ojigisou1 2016.10.1
オジギソウの葉にも雨滴が乗っていました。
花も実もあるオジギソウ。
1001_10ojigisou2
でもなんだか、へたってますね。
地面にペタ~っと貼り付いてしまって、元気がない感じ。
1001_10ojigisou3
この姿。
下の参考サイトをお読みください↓
http://www.nagano-c.ed.jp/seiho/risuka/2010/2010-8.pdf

オジギソウの傾性を示す葉は偶数二回羽状複葉と呼ばれる構造で、一つの葉が二枚~四枚の小葉に分かれ、さらにその葉が左右対称の小羽片に分かれている。

ということです。

1002_9ojigisou 10.2
翌日、日がさしたら、ぐっと起き上がりました。
やっぱりね、雨でへたっていたのですね。
おひさまって、いいですね。

« ルコウソウの葉 | トップページ | ブルーサルビア »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ