ヤサアリグモ
2016.10.16
ハエトリグモ科アリグモ属のクモは日本では5種類だと思います。
それがまた識別しづらいのですよね。
今回のは、黒くててかてかした感じでヤサアリグモではないかと考えました。
↓参考サイト。
http://spider.art.coocan.jp/studycenter/japanmyrmarachne.htm
★先週、夕食の食卓に小さな黒い「アリ」が出現。私がつまんで、メガネをずらして裸眼で見たところ、アリグモだ!
顔を見ての判断です。アリの顎じゃないようでした。
その判断を聞いた妻、見間違いじゃないかと思ったそうです。ところが、逃がそうとしている間に一回私の手からそいつが飛び降りたのですが、その時に「糸を引いた」。それをみて、納得した、と申しておりました。
新海栄一さんの「日本のクモ」のアリグモの項から引用
アリに非常によく似ているので、糸を引いて降りるまではクモと気付かないことがある。
まさしく、これでした。
葉の上でアリグモの仲間を見かけた時の判別法として、探査行動の違い、を見るのもいいかもしれません。
アリの探査行動と、アリグモの行動は微妙に違うので、慣れてくると、ん?あの歩き方アリグモじゃない?と見えてきます。
« ラッキョウ | トップページ | ルリマルノミハムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント