アサガオ
8.31
花粉が散っていますが、自家受粉を澄ませているはずなので、花は虫の訪花を歓迎しているわけではないでしょう。
9.2
「小さな花」といって、どのくらい小さいのかをお知らせしていませんので。
思い立って、左手の親指を添えてスケール替わりに。
私の左手の親指の爪の幅は1.7cmくらいかな。
写真はほぼ実物大の程度になったと思います。
いかがでしょう、これで花もほぼ実物大ということになりましたので、そのサイズがお分かりいただけたでしょうか。
モミジルコウの花と同じようなサイズといえるかもしれません。
花が小さい割に、果実は立派。
堂々と大きな実をつくっています。
これから実が熟してくると、妻が忙しくなる。
封筒にどういう花から採った種子かを書いて、そこへ分類して保存します。来年また播くときのために。
なんだかんだと、放置園芸の割には忙しいものです。
« フヨウ | トップページ | センナリホオズキ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント