チョウたち
2016.9.9
アゲハがヤブガラシに来ました。昆虫を誘引する匂いでもあるのかな。
花としては地味ですが。
ツマグロヒョウモンがそばに来て。
ワタシ好かれてるなぁ。
珍しくベニシジミも見かけました。
翅がぼろぼろになっています。日光浴をしている感じですね。体を暖めているのでしょう、すぐに離れました。邪魔するわけにはいかない。
キバナコスモスにはモンシロチョウ。
口吻を花に挿しこもうとしています。この曲がり具合を確認しておいてください。
口吻が花の奥まで届いたようです。まっすぐになっていますね。
深い花、浅い花、いろいろありまして、チョウの大きさ、口吻の長さに応じてちょうどよい花を選ぶわけです。
それにしてもまあ、次から次へ、チョウたちが目の前に現れてきて、じいちゃん元気かい?でしょうか。ありがたいこっちゃ。
« フタモンホシカメムシ | トップページ | ミツバチ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« フタモンホシカメムシ | トップページ | ミツバチ »
コメント