« キバナコスモス | トップページ | マルバルコウ »

2016年9月 6日 (火)

ヒメアカタテハ

0823_14tumagurohyoumon1 2016.8.23
線路の柵内。キバナコスモスにチョウが来ていました。
遠目の直感的にはツマグロヒョウモン。
0823_14tumagurohyoumon2
いいアングルはありませんでした。
小柄だな、というのと、飛んだ時に、「ひらひら」という感じがしました。
で、いったんツマグロヒョウモンとして写真を整理したのですが・・・。
どうも違和感が残る。
タテハチョウ科の写真を眺めていったら、あ、そうか、ヒメアカタテハかもしれない。

↓写真があります。
http://www.insects.jp/kon-tyohimeaka.htm
ヒメアカタテハ
幼虫の食草は、ヨモギ、ゴボウなど。

ほかにハハコグサも食草に掲げるサイトがありました。
食草は家の周辺に充分にありそうですし、おそらくヒメアカタテハで正解かな。
もっと近くで撮りたかったですね。ザンネン。

« キバナコスモス | トップページ | マルバルコウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キバナコスモス | トップページ | マルバルコウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ