ツユクサ
2016.9.17
2輪タンデムになって咲いていました。
なんだかオシベの曲がり方が逆みたいな気もするが。
オシベの種類については後のリンクをどうぞ。
しぼみかかった花です。自家受粉できます。
実ができ始めたところかな。
↓参考サイト
http://www.juno.dti.ne.jp/~skknari/tuyu-kusa-kari-osibe.htm
6.ツユクサの仮雄しべ
http://fukkyodai.jp/~fukuhara/keitai/tsuyukusa.html
ツユクサ(ツユクサ科)
http://www.goo.ne.jp/green/life/unno/diary/200208/1028807290.html
ツユクサの仮雄しべ
海野和男
↑これは昆虫写真家の海野さんが撮ったツユクサの写真。
さすがぁ、という写真です。
« マンリョウ | トップページ | ゴミグモでしょうけれど・・・ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント