キオビツチバチ
2016.8.13
9時半ごろ、二人であちこち見ていたら、妻が呼ぶ。
ヤブガラシにハチがいる、と。
花の蜜を飲んでいるようですね。
私、これはキオビツチバチだ、と。
ちょっとだけ虫の名前に詳しいところをみせちゃった。
ブログを書くようになって覚えた名前ですので、そう昔から知っていたわけではないです。
黄色い部分が「目玉」風だったらメスですが、これはオスでしょう。
コンデジでうまくピントが合った時の画像はスゴイです。
これは一眼レフでの撮影、私。
全部ボケている気もする。悲しい。
↓参考サイト
http://ww.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/kiobitsuchibachi.htm
« フタトガリコヤガ幼虫 | トップページ | ヤブガラシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント