マメコガネ
2016.8.15
道路面にマメコガネがいるというだけの写真ですが。
実はこれには物語がありまして。
ヤブガラシを見ていたら、マメコガネが葉の裏に見えたのです。
全体を見せてよ、と葉をつまんで裏返そうとしたら、振動を感じて脚を離し、落ちました。
落ちた先は、10cmくらい下の葉の上。腹を上にして落ちました。
で、マメコガネは寝返りを打とうともがきましたら、葉がマメコガネを支え切れずに垂れて、マメコガネは更に落っこちた。
で、路面へ。70~80cm位の落下距離かな。
この時はちゃんと腹を下に背を上に落ちまして、それを撮影したのが上の写真なのです。
読者の方にはどうでもいい物語なのですが、撮影者としては、落下のきっかけを作ったものですから、責任を感じましたのでご報告。 8.16
翌日、ヤブガラシでマメコガネを見ました。
これ、前日に私が落下させた上の写真の個体かもしれません。
花をかじっているのでしょうね。
これ以上追及しませんでした。また落下させたりしたら申し訳ないですから。
おいしい花をかじっていいよ。
« タチアオイ | トップページ | ヒャクニチソウの実 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« タチアオイ | トップページ | ヒャクニチソウの実 »
コメント