トライアスロン
★昨日の「しつもん!ドラえもん」
[しつもん!ドラえもん]2348 みずとスポーツ編(8/21)
スイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(長距離走)で競うスポーツは何かな。
[こたえ]トライアスロン
五輪では、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの計51.5kmで競う。男女とも2000年シドニー五輪から正式競技になったよ。
●冬のオリンピックに「バイアスロン(biathlon)」がありますね。
ラテン語の「2」=「bi」+「競技」=「athlon」
クロスカントリーと射撃の2種を行う。
●トライアスロン(triathlon)は、ドラえもんのこたえのとおりですが、ギリシャ語の「3」=「tri」との合成語。
●近代五種(modern pentathlon)は、1人で射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニングの5種目を行います。「5」=「penta」との合成語。
●十種競技というのもありますね。
「10」=「deca」との合成語で、decathlon です。
athlete
►n 運動選手,運動競技者,陸上競技選手,アスリート;《生来の》運動家,スポーツマン.
[L<Gk (athleō to contend for〈athlon prize)]
リーダーズ英和辞典第3版より引用
●ところで、「アスリートの足」って知ってます?
靴を履いて運動すると汗を書いて蒸れるでしょ。だもんで
athlete's foot
足白癬,《足の》汗疱状白癬,水虫.
リーダーズ英和辞典第3版より引用
なんと、水虫のことなんですね。
« ゼニアオイ | トップページ | 高校野球が終わりました »
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント