キュウリグサ
2016.4.9
モンパルの座席に座って道路を走ると、「視点」が路面に近い。
歩くときより下方の草花に目がいきます。
これは多分キュウリグサ。
ごくごく小さな花です。
https://minhana.net/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%82%B5
このサイトによりますと
ムラサキ科の特徴で花序の先が曲がる。
これを「サソリ型花序」と呼ぶ。
とあります。
そんなことは知らずに撮ったので、その特徴をうまくとらえた写真がないのですが、2枚目の写真の左上にその「サソリ型花序」らしきものが写っているのかもしれません。
ワスレナグサ(Forget me not)というロマンチックな名前の花がとてもよく似ています。
http://www.hana300.com/wasure.html
↑ご参照ください。
コメント