« ヒメヒラタアブ | トップページ | ワカバグモ »

2016年5月24日 (火)

メキシコマンネングサ

0502_7mexicomannengusa 2016.5.2
妻が去年の5月、わぁ、かわいい、といって連れてきた株。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-47f1.html
2015年6月 8日 (月)「コモチマンネングサ&ヒメヒオウギ」

その時はコモチマンネングサのつもりでいたのですが、今年咲いて、よくよく眺めるに。
葉がコモチマンネングサとは違いますね。マツバギクを思わせる葉です。
メキシコマンネングサであるらしい。

0503_4mexicomannengusa1 5.3
淡い黄色が何ともいえずきれいですね。
オシベは10本あるようです。
0503_4mexicomannengusa2
中央がメシベなのだと思いますが、柱頭とかよくわからない。
なんだか「煙っている」ように写ってしまうんですね。不思議な花です。

0514_6mexicomannengusa1 5.14
残った緑の星型が果実になるのかどうか。ということはこれが子房か。
0514_6mexicomannengusa2
この姿もまた、花のあるステージとして、美しいですね。
面白い花が定着してくれたようです。

↓参考サイト
http://matsue-hana.com/hana/mekisikomannengusa.html
メキシコマンネングサ

« ヒメヒラタアブ | トップページ | ワカバグモ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメヒラタアブ | トップページ | ワカバグモ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ