« マルカメムシ | トップページ | ホトケノザ »
2016.3.29マルカメムシを撮影しようと、座り込んでいたのですが、すぐ脇の葉にコアシナガバチ。この辺りでよく見かけるような気がして、少し気にしています。巣作りを始められてはまずい。保育園児などが来る場所ですから。もしこの辺りに巣を作り始めたら、心を鬼にして殺虫剤を使って駆除します。巣が小さいうちは 、駆除もそう危険はない。何度か経験があります。苦い気分が残っていやなんですけどね。立ち上がって、ちょっと他の場所を見て、突き当りのビヨウヤナギのところへ行ったら、またコアシナガバチ。最初のと同じ個体なのかどうか。そんな気もしますけど。なるべく相互不干渉でいこうよね、頼むぜ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント