ハクモクレン
2016.3.21
桜坂の交差点より少し下。毎年この花は楽しみ。
陽射しが強いと白い花は撮影しづらいですが、今回はまあまあ。
白いなりにコントラストがついて、なかなかいい雰囲気になったぞ、と自画自賛。
http://shizensanpo.seesaa.net/article/435696902.html
↑「趣味の自然観察、デジカメ持ってお散歩」というブログです。
2016年03月26日
シモクレン(モクレン)、ハクモクレン(ハクレン)、コブシ。よく似たモクレン科の植物3種類。
こういう記事が読めます。
そうなんですよね、ハクモクレンとコブシは識別しづらい。
草じゃないから、一度「これはハクモクレンだ」と決断したら、以降その決断でいくことにしてます。
情けないかな。
« コモチマンネングサ | トップページ | モクレン »
「植物」カテゴリの記事
« コモチマンネングサ | トップページ | モクレン »
コメント