« コギクとガザニア | トップページ | ホトケノザ »
2016.1.31線路際でもハコベ発見。 花弁が見えないという所はイヌコハコベに似ているのですが、イヌコハコベなら萼の基部に紫色の斑紋があるはず。ここにはない。戸惑いを覚えていましたが…
2.2 咲きましたよ~。ハコベです。やっぱりね。緑の星のような萼の上、10枚に見える五弁の白い花。よかったよかった。右にハコベの花、中央下にハコベのつぼみ。そして左上の焦げ茶色のものはキバナコスモスの実です。時の流れを写し込んでみました。 立春も過ぎ、立ち上がった春はゆっくりと歩み始めます。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント