« 今日は「猫の日」「忍者の日」 | トップページ | タネツケバナ »

2016年2月22日 (月)

ツバキ

0213_10tubaki 2016.2.13
まるで薔薇。蕊が見えないせいでしょうか。
光の加減で輝いていました。

0214_7tubaki 2.14
春一番で落ちた花。
「落花●●」
「流水」ではなくどちらかといえば「溜水」。

らっか‐りゅうすい【落花流水】ラククワリウ‥
①落ちる花と流れる水。
②(落花に情があれば、流水にもまた情があってこれを載せ去るの意から)男に女を思う情があれば、女にもまた男を慕う情の生ずること。相思相愛。
広辞苑第六版より引用

○落花情あれども流水意なし(らっかじょうあれどもりゅうすいいなし)
一方に情があっても他方に通じないことにいう。
広辞苑第六版より引用

使い方を間違わないように。


落ちる花に対して流水ができることは、せめて受け止めて流していくことのみ。。
教師が生徒に対してできることは、せめてその成長に立ち会うことのみ。
親と子も、また同じ。

« 今日は「猫の日」「忍者の日」 | トップページ | タネツケバナ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は「猫の日」「忍者の日」 | トップページ | タネツケバナ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ