« カランコエ | トップページ | 猫の日 »
2016.2.19庭の鉢の縁、オオイヌノフグリが咲きました。{アブラムシがついているようですが、無視。アブラムシも頑張ってるんですから。} 真横から。 ん?なんだか、ん?花弁4枚のはず。一枚がなんだか、割れましたね。いいんですよね、これ、オオイヌノフグリで。どうしたのかなあ。で、ふと。見立て。猫顔に見えません?割れた花弁が小さく三角なので「耳」に見立てて。 逆向きにすると。人形っぽくないですか?イメージの遊びをしてしまいました。
やっとオオイヌノフグリが来ました。これからホトケノザやいろいろ増えると思いますが。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント