赤い芽生え・アメリカフウロ
2016.1.16
去年は今頃ハコベなどが咲きはじめていたのかな。
で、一生懸命線路の柵の下あたりをながめていますが・・・。
赤い芽生えが目に入りました。この辺にたくさん。
植物の種はわかりませんが、なんだかうれしい。
お、これも赤い、と撮影したのは、どうもアメリカフウロの葉のような気がします。
1.17
アメリカフウロという意識がはっきりした状態で翌日もう一回観察。
同じ形の葉で緑のもありますね。
これはほぼアメリカフウロで間違いない。
目がなじむとさらに見えてくる。
散歩の最後、玄関前で座り込んで陽を浴びていたら、鉢に同じ葉が。
そうか、去年ここで、鉢に植えて花や実をじっくり見たんだっけ。
あれの子たちか、となんだかうれしい。
花や実の姿が楽しい植物です。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント