ダンダラテントウ
2015.12.26
これはデュランタの葉の上だったと思います。
ずっと、この辺りで見かけていた個体かな。
冬ごもりによい場所とは言えませんね。
12.30
場所を思い出せませんが、デュランタではなかったと思う。
まさかここまで来たわけじゃないよな、と思ったことを覚えていますから。
テントウムシの越冬スタイルがわかる写真を見つけました↓
「わぴちゃんのメモ帳」というブログです。岩槻さんという方のブログです。
http://wapichan.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-16bc.html
ナミテントウの越冬
↑ここに木の幹のうろで集団で越冬しているのナミテントウの写真があります。
いろいろな模様のテントウムシが集団になっていますが、どれもナミテントウ。
ナミテントウの模様のバリエーションをまとめて見られるというのも面白い。
どうぞ。
« アカカタバミを見ていたら | トップページ | カエデ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント