タカノツメ
2016.1.19
雪の翌日。雨戸を開けたらタカノツメの実が落ちていました。
風の強い日でしたので、飛ばされていってしまったら大変。
拾い集めたのが上の写真。
充分に熟していると思います。
1.20
まだ、これだけ残っていましたが、全部穫り入れました。
31個、でしたか。
さて
タカノツメ 辛いか甘いかしょっぱいか
と。
恐る恐る切って、口にしてみました。
口の中に広がる香りはまさしく唐辛子の香り。
でも、心配したほど辛くはない。
妻の心づもりとしては、毎年つくる刺激的なラッキョウ漬けに、この自家製の鷹の爪を入れよう、ということらしい。
うむ、うまそうだ。
ラッキョウを漬けた酢に赤カブを漬けるとウマイということもわかったし。
また楽しみが増えます。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント