« 白梅:水車の上 | トップページ | リュウノヒゲ »

2016年1月28日 (木)

東光院

0119_6tubaki 2016.1.19
紅白のツバキ。咲きはじめていたそうです。
六郷用水の水車のところから、東光院へ向かうと、まだ境内ではない敷地の端にお地蔵さんがあり、その隣に子のツバキがあるのです。
これを見てから東光院の門をくぐって境内へ。
0119_7roubai
ロウバイが咲きはじめたところ。
境内では、ツツジ、シャクナゲ、アセビ、紅梅などが時至れば咲き誇ります。

ワタクシ的には、正式な門の脇にでも、「またがなくていい」出入口を作っていただけるとありがたいのですけどね。「またぐ」という動作は本当につらい。車いすの方だって門の閾はつらいよなぁ。
どうぞよろしく。

« 白梅:水車の上 | トップページ | リュウノヒゲ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ