白い・・・
2016.1.9
密蔵院の外から高いところの白い花を撮影。
この下の方には確か白いツバキがあったはず。
ということで、ツバキだと思ったのですが。
妻に、サザンカかも、といわれて、ぐらっと倒れたかかしさん。
もうわからない。(無知の幸せから追われてしまった。)
神戸大学のサイトに慰められています。↓
http://home.kobe-u.com/nisidam/tubakisazanka.html
ツバキとサザンカ
ツバキとサザンカはともにツバキ科ツバキ属。
ツバキとサザンカの区別のつかないHamiさんのための講座です。(ほんとは、区別は難しい。思いこみで決めていいる場合もあるし、ほんとに生物学上区別する意味があるのかは分からない。)
まず遠くから見た感じで、何となく分かる。何となくだから、説明できない。(な~んだ。何いってんだって言う突っ込みが聞こえる。)
ふ~ん、プロもそういってるんだから、まあいいや。
「ツバキ科ツバキ属の白い花」といっておけば、間違いはない。
« オオタバコガ幼虫 | トップページ | アジサイ »
「植物」カテゴリの記事
« オオタバコガ幼虫 | トップページ | アジサイ »
コメント